当サイトでは、お客様よりお預かりする大切な情報を安全に管理するため、以下の通り、適切かつ実効性のあるセキュリティ対策を講じております。
■ メールアカウントの保護について
業務上使用するメールアドレスは、すべてセキュリティ性能の高い有料のメールサービスを採用しており、二要素認証の導入およびログイン履歴の監視を行うことで、不正アクセスの未然防止に努めております。
■ 使用端末のセキュリティ対策
業務に使用するパソコンおよびタブレット等の端末には、信頼性の高い有償のセキュリティソフトを導入し、常時のマルウェア監視ならびに定期的なスキャンを通じて、安全性の維持・向上に取り組んでおります。
■ 個人情報の取り扱いについて
お客様とのご連絡内容ならびに個人情報は、原則として、外部記録媒体や不要なクラウドサービスへの保存・転送を行わず、厳格に管理されたローカル環境下にて運用を行っております。
なお、決済に際しては、PayPalなどの高いセキュリティ基準を満たす外部サービスを用い、安全性に十分配慮のうえで処理を行っております。また、一部のお客様のご希望に応じて、ココナラを経由したお支払いに対応させていただく場合がございますが、いずれの場合も情報の保護を最優先に対応しております。
■ 通信環境の管理
通信傍受等のリスクを排除すべく、公共の無線LAN(Free Wi-Fi)は一切使用せず、信頼性のあるセキュアなネットワーク環境下でのみ業務を実施しております。
■ アクセス監視およびインシデント対応体制
不審なログイン試行や攻撃の兆候等に関しましては、アクセスログの継続的な確認を通じて監視を行い、万一のインシデント発生時には迅速かつ適切な対応が可能な体制を整備しております。
今後も、最新のセキュリティ情勢に注視しながら、継続的な見直しと対策強化を図ることで、より一層安心してご利用いただける環境の維持に努めてまいります。
(Geminiアプリの利用方針に関するご説明)
(2025.4.19時点)
当サイトでは、Google Workspace をはじめとした複数の業務用アカウントを、すべて主宰者自身が一元管理しており、アカウント・データ管理に関する取り扱いを、重要かつ機密性の高い事項と捉えております。
現在、Googleより提供されている「Geminiアプリ(生成AI)」につきましては、ドキュメント、Gmail、カレンダー、ドライブ等のGoogleサービスと連携し、入力内容をもとにAIが情報を取得・処理する設計が導入されております。
この設計上、以下の点において、慎重な判断が必要であると認識しております。
■ 一般的なGemini利用に関して懸念される点
☑ Geminiを使用する者によっては、プロンプト入力内容が機密性の高い情報を含む可能性があること
☑ GeminiがGoogle Workspace全体のデータにアクセスする仕様であること
☑ クライアント様とのやり取りや個人情報、相談内容など、外部に出すべきでない情報が、意図せずAIへ送信されるリスクがゼロではないこと
これらを踏まえ、現在当サイトではGeminiアプリの利用を停止(無効化)しており、
業務上のやり取りや記録、管理情報などが第三者サービスを介さない環境で安全に保たれるよう、
設定面においても十分な管理を行っております。
■ セキュリティ対策としての主な方針
☑ Google Workspace の管理者権限により、AI連携機能を明示的に無効化
☑ アカウント・ユーザー管理を一元的に行い、使用端末・環境の監視・制限を徹底
☑ 外部との共有・アクセス制御の設定を定期的に見直し、意図しない情報漏洩を未然に防止
今後、Geminiを含む生成AI技術の仕様やプライバシー保護方針が明確化され、業務におけるセキュリティ要件を十分に満たすと判断できた場合には、改めて導入の是非を検討してまいります。
今後も、生成AIを含む新しい技術に関しては、
その機能性や利便性だけでなく、皆さまの安心と安全を第一に考えながら、慎重に対応してまいります。
引き続き、安心してご利用いただける環境づくりに努めてまいりますので、 どうぞよろしくお願い申し上げます。
©2023-2025 Arcoiris Feliz , 雪月